2008年2月28日木曜日

世にも美しい数学入門



証明不可能と思える命題について、「こんなに美しいのだから、神様が創造した真実に違いない」と、
天才数学者が語るという件がとても面白かった。
藤原先生のような先生が数学の先生だったら、数学を高校途中であきらめなかったかもしれないよな。
理科は子供の頃から好きだったのだが、算数は楽しいと思ったことはなかったんだが…。
で、アカデミックな興味を刺激されまくった高校3年で出会った素晴らしい先生が
「世界史」の先生だったところで僕の文系進路は決定的になったような気がする。
いろいろなことに感動した10代だったけど、数学のほんとうの美しさには気がつかなかったなあ。

2008年2月15日金曜日

脳を活かす勉強法

昼休み、基本情報技術者の参考書を買いに、三省堂に行ったのだが、
「あなたの脳は、年齢、環境に関係なく、飛躍的に成長する!」
という、リードにひかれて、平積みになっていたこの本もついでに買ってしまった。
最近、ちょっと勉強そのものがつらくなっていたところ、この本は、いい気分転換になった。
そもそも、勉強は楽しいものなのだということを思い起こさせてくれる内容で、
そういうことが日々の勉強の中で感じられなくなっている人には一読をお薦めできる。
1時間半で一気に読みきれて、その後、集中して勉強に取り組むことができた。
(とりあえず今日のところはね…。)
そういえば、大学のときわがチーム(慶応義塾大学体育会アメリカンフットボール部「ユニコーンズ」)
の僕らが最上級生のときのスローガンは、
「楽しく厳しく」
だったことが思い起こされる。
体育会にあるまじきスローガンと波紋を呼んだスローガンではあったけど、
でも、楽しくっていうのは、決して間違いじゃなかったんだよね。
楽しくっていうのは、単に「楽」をすることなら、それは、勝負にこだわる集団にとっては、
大間違いだけど、そうではなく、
その反対に、とりあえず苦痛を伴う負荷に耐えることであったりもして、
それを乗り越えて課題をクリアしたときの達成感によってドーパミンがでまくり、
脳はそれを楽しいと感じるという話なのであれば、そういう意味では、
楽しくっていうのは、間違ってなかったわけだ。大学のとき、脳のしくみについて
みながそこまで考えていたわけではないけど、
直感的に、それに近いことを感じていたのではないかとは思う。
と、いうわけで、明日からも「楽しく」猛勉強していきたいものだ。

2008年2月12日火曜日

人生ゲーム


 昨晩、夕食のあと、家族4人で人生ゲームをやった。
 「お仕事発見 人生ゲーム」というヴァージョン。
 最初、約束手形ばかりもらっていた長男が、逆転で
 勝利した。「ほんとの人生もそうやって、つらいことを乗り越えて行くのだぞ。」
 そこそこ調子のよかった長女は、後半、
 つらい目にあってお金がほどんどなくなってしまい、
 悔し泣きをしていたが、でも、ゲームを投げることなく
 最後までやり通した。「えらいぞ。おまえは強い。次はきっと勝てるよ。」
 人生は山あり谷ありなのだ。 

 まだ遠くに、おぼろげに見え隠れする、僕の次の山…。
 登ることができるといいな。

2008年2月8日金曜日

映野連

昨晩は映野連の事務局会議に出席。
映野連とは日本映画草野球連盟の通称。
東宝、東映、松竹、角川映画、日活の邦画5社の
野球部(軟式・草野球)でつくるリーグ戦として
2000年に立ち上げた。(今年から東北新社、ギャガが参加。)
ちなみに映野連の名称は、僕が発案者。
われながら、いいネーミングだったな。
周知・著名とまではいかないが、
各社の野球部員の間では、すっかり定着しているし。

戦績としては、
わが東宝ゴジラはリーグ創設以来、
一昨年まで、公式戦無敗、
昨年まで、連続優勝を続けていたのだが、
昨年、覇権を角川映画に奪われた。
今年は覇権奪回といきたいところだ。

2008年2月6日水曜日

合格祝賀会(家族版)

息子が某私立中学に合格した。偏差値的には、第一志望ではなかったのだが、
いくつか実際に足を運んだ学校の中で本人がかなり気に入っていた
学校なので、親としては、とりあえず、ほっと胸をなでおろしている。
で、親の親(私の母親)がスポンサーとなって、
銀座の某すし屋で、合格祝賀会がとりおこなわれた。
息子の合格がわかったのは1日の夜、インターネットの発表により、だったのだが、
「あなたは合格しました」という画面表示に向かって、僕は、
自分が弁理士試験に合格したとき以上の雄たけびを上げていた。
妻も、ここ数年、(僕の合格のときも含めても)
こんなに喜んだことはないだろうほどに喜んでいた。
息子の人生は、ほんとうに、まだまだこれからだが、
第一志望には不合格だったことも、
自分としては気にいっていた第二志望の学校に合格だったことも、
みんないい経験だと思う。頑張れ。息子よ。お父さんも頑張るよ。
銀座の寿司は美味かった。お袋さん、ごちそうさまでした。